神呪寺は、甲山森林公園に隣接されている仏教寺院で、「甲山大師」とも呼ばており、地元の人達からは「お大師さん」とも呼ばれているそうです。
鳥居をくぐり階段を登りきったところに境内があり、右手に展望台があります。
展望台からは大阪平野、神戸ベイエリアをパノラマで見ることができ、この付近でここまで夜景を見ることができるのは神呪寺くらい。
ベンチもあるのでゆっくりと夜景を観て楽しめます。 駐車場も近く、街灯もあるので安心して行くことが出来ます。
東六甲展望台は芦有ドライブウェイの中にあるパーキングエリアです。
ここから阪神ベイエリアを一望できます。
朝は爽快で神秘的な朝焼けや日の出、夕刻になるとに美しく色合いを幻想的に描く夕景、そして星空と夜景と港のコントラストは全国の愛好家でつくる「夜景100選」にも選定されています。
また、2015年度「日本夜景遺産」新規認定地として認定されています。
さらに人気ドラマだった「半沢直樹(堺 雅人・上戸 彩 出演)」の第5話の夜景を見て話すシーンでここが舞台にもなっています。
ゆずり葉緑地は逆瀬川の上流にある砂防緑地公園です。
まず、目に飛び込んでくるのが大きなドーム型のオブジェです。
このドームには小さな展望デッキがありそこから大阪平野の夜景を見ることが出来ます。
また、公園の山手に当たる「岩倉橋」の上からは、逆瀬川に沿って夜景が広がっています。
真っ暗な山間から見える市街地の夜景はなかなかコントラストが良く夜景鑑賞が楽しめます。
六甲山の山頂にも近い六甲ガーデンテラスは大阪平野や神戸ベイエリアをパノラマで見ることができるところです。
また六甲山屈指の夜景スポットとしても有名で日本夜景遺産にも認定されています。
ガーデンテラスには数カ所でそれぞれ違った眺めの夜景も楽しめることができ、過去に「回る十国展望台」があった場所には「六甲枝垂れ」がリニューアルされ、神秘的な夜の景色を眺めることができます。